自律神経コラム

不眠症に鍼灸院が効果的な理由について

日中の忙しさから解放されて、いざゆっくり寝ようと思ったのに
「なんだか頭が冴えて眠れない…!」
なんて経験はありませんか?

そんな夜もたまにはあるものですが、
これが頻繁に起こって日中に支障を来たすようになったら…。

かといって「不眠のお薬って依存性がありそう…」と
抵抗を感じている方も多いと思います。

そこで今回は、
不眠症の改善に鍼灸院がお役に立てる理由について
お話ししていきます。


 
不眠症に鍼灸院が効果的な理由について

【目次】
1.不眠症とは?
2.不眠症に鍼灸は効果的なの?
3.安眠道鍼療院での症例
4.さいごに

1. 不眠症とは?

およそ5人に1人が悩んでいるといわれる不眠。
では、俗にいう「不眠・不眠症」とは具体的にどのような状態をいうのでしょうか。

まず、「不眠」には次の4つのタイプがあります。


  1. 入眠障害:夜間なかなか入眠できず、寝つくのに普段より2時間以上かかる
  2. 中間覚醒:一旦寝ついても夜中に目が覚めやすく、2回以上目が覚める
  3. 熟眠障害:朝起きたときにぐっすり眠った感じが得られない
  4. 早朝覚醒:朝普段よりも2時間以上早く目が覚めてしまう

そして、これらいずれかの不眠が週2回以上あり、かつ少なくとも1ヶ月は持続している状態を「不眠症」といいます。

不眠症の原因には、照明や気温などの環境的要因、身体の痛みなどの肉体的要因、ストレスなどの精神的要因のほか、カフェイン・アルコール・年齢による影響など、様々なものがあります。

なかでもストレスの存在は大きく、仕事や家庭での精神的ストレスで不眠症に陥っているという方も多いのではないかと思います。


不眠症を克服するには、原因であるストレスを取り除くのが最も有効なのは言うまでもありません。
しかし、いきなりストレスを無くせと言われても難しいですし、「私だって無くせるものなら無くしたいわ!」と言い返したくもなりますよね。

そこで、不眠症改善に向けた1つの選択肢として、鍼灸が有効であることについて詳しくお話ししていきます。


不眠症とストレス

2.不眠症に鍼灸は効果的なの?

アメリカ国立衛生研究所(NIH)は、鍼灸は不眠にも有効であると発表しています。

では、鍼灸は具体的にどのように不眠にアプローチするのでしょうか。

上述のように、不眠の原因には様々なものがあり、その仕組も複雑なためアプローチも1つではありません。
ここでは、訴えの多いストレスによる不眠を一例にお話していきたいと思います。


まず、ストレスが原因の不眠のメカニズムについて、その一端を簡単にご説明します。
人間は慢性的なストレスに晒されると、ストレスホルモンであるコルチゾールを過剰に分泌するようになります。
このコルチゾールには覚醒作用があるため、慢性的なストレスによってコルチゾールが増えることで不眠が誘発されてしまうのです。

また、コルチゾールの過剰分泌は、体内のHPA系(※)の異常や自律神経の乱れにつながり、筋肉が緊張してコリが生じます。
そのため背中や腰が張ってしまい、なかなか寝つけないということも多くあるようです。
※HPA系:「視床下部-下垂体-副腎系」の略称で、ストレス反応等の体内活動をホルモン分泌などによって制御している仕組みのこと

それではいよいよ、鍼灸が不眠にどのようにアプローチするのか見ていきましょう。
まず鍼や灸により、その刺激が信号となり、脊髄を通って脳に伝達されます。

この刺激の信号がHPA系の働きを正常に戻す役割を担ってくれており、HPA系が正常になることでコルチゾールの過剰な分泌が抑えられるようになります。

つまり、鍼灸の刺激が覚醒作用のあるコルチゾールを抑制することにつながり、結果的に正常な睡眠リズムを取り戻せるというメカニズムなのです。

さらに、鍼灸治療によって筋肉のコリをほぐすことで自律神経が整い、HPA系の乱れも改善されて不眠の解消に役立つともいわれています。

ちなみに、コリの解消は鍼灸治療が特に得意とするところで、真骨頂ともいうべき非常に相性が良いものなのですよ。

鍼灸治療によって筋肉のコリをほぐすことで自律神経が整い、HPA系の乱れも改善されて不眠の解消に役立つともいわれています。

3.安眠道鍼療院での症例

体内のホルモンや筋肉のコリが不眠に影響するとお話ししてきましたが、ここからは当院の実際の症例を少しご紹介してみたいと思います。

まず一つ目は、
人間関係からくる精神的苦痛によって、夜中に動悸が起こって眠れないなどの様々な症状を抱えて来院された方の症例です。

① 情緒不安定から自律神経の調整により克服した症例報告
/column/entry/post-14/

初診当初は大変辛そうなご様子だったものの、鍼灸治療を重ねることで満足のいく睡眠がとれるようになり、全身の調子も改善したという喜ばしい事例でした。


そして二つ目は、
ゆっくり眠ることができない日々があまりに長く続いたために、すっかり不眠に慣れてしまった方の症例です。


②不眠の克服|症例報告
/column/entry/post-18/
こちらのクライアント様は、朝方まで眠れなかったのがウソのように、夜になると自然と眠くなるようになってしっかりと睡眠をとることができるようになりました。

同じような境遇の方もいらっしゃるかもしれませんので、お時間があればリンク先のコラムもぜひ参考にしてみてくださいね。



4.さいごに

眠れない日が続くと、「今夜も寝られないかも…」と心配になるかもしれません。
でも、そんな時こそ“あまり気にしない”のが大切です。
「どうせいつか眠くなるだろう」くらいに気楽に構えて、もし眠くなければ思い切ってベッドから出てしまいましょう。
ただ、夜中の通販で衝動買いすることだけは、ちょっと気をつけてくださいね!


それから、朝起きたら日光を浴びることもすごく大切です。
人間の身体は、朝日を浴びてから14時間ほどで眠くなるように出来ています。
そのため、たっぷり朝日を浴びることで不眠の改善に一歩近づけるかもしれません。

どうしても憂鬱になってしまいがちな不眠ですが、「最近眠れないなぁ」と思ったら、ひとりでガマンせずに安眠道鍼療院まで一度ご相談にいらしてくださいね。


朝起きたら日光を浴びる
【参考】
公益社団法人日本鍼灸師会
https://www.harikyu.or.jp/general/effect.html
e-ヘルスネット
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-02-001.html

プロフィール

東京吉祥寺の自律神経専門の鍼灸院
鍼職人 サトウ コウキ

不眠をはじめ、肩こりや腰痛、背中の痛み、眼精疲労、ダイエット、生理痛・PMS、パニック障害などの自律神経のトラブルは一度お問い合わせください。
当院では施術のみならず、ご自分で出来る簡単なセルフケアや生活習慣の改善などを含め、ご相談にものっております。
皆さまにより良くなって頂けるよう最大限サポートさせて頂きます。

資格・所属団体

厚生労働省認可 国家資格
はり師 第136568号 / きゅう師 第136387号
多摩府中保健所届出済治療院
公益社団法人 全日本鍼灸学会 所属

安眠道鍼療院

所在地 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-25-12ピネスプラザ 301号室
※JR中央線総武線、京王井の頭線吉祥寺駅から徒歩約5分
営業時間 10:00~17:00 / 完全予約制 / 土・日祝診療中
休診日 水曜日・木曜日

「眠れない」の記事

不眠になる原因とぐっすり眠るためのコツ|2021年版

近頃の新型コロナウイルスもワクチン普及と、我々日本人の手洗い、マスク着用等の努力が実り、落ち着きつつ...

不眠の原因と対策について|2020年版

夜、寝たいのに寝られない… こんな不眠に悩む人は、いまや少なくありません。 ...

不眠症に鍼灸院が効果的な理由について

日中の忙しさから解放されて、いざゆっくり寝ようと思ったのに 「なんだか頭が冴えて眠れない&he...

不眠症に鍼灸院が効果的な理由について

日中の忙しさから解放されて、いざゆっくり寝ようと思ったのに 「なんだか頭が冴えて眠れない&he...

最近眠れない・不眠かも!?と思ったら

毎日毎日暑いですね。こんな暑い夏の日々に皆さんは如何お過ごしでしょうか。 何だか最近寝...

朝から身体が疲れている!と感じる人へ|自律神経の乱れ!?

皆さんこんにちは。 今回の鍼職人Kの誰でもわかる身体の話は、睡眠についてです。 新年度や新学...

最新の記事

PMSや生理痛は自律神経の乱れが関係している!?理由と穏やかに過ごす工夫をご紹介

「生理が始まる3日~10日前くらいになると、決まってイライラやモヤモヤ、寒気が出る...」 「生...

更年期の不調は自律神経の乱れが原因!?関係性と健やかに過ごすためのコツ!

突然のほてりやホットフラッシュ、わけもなく憂鬱・怒りっぽくなるといった更年期症状に悩み、原因や解決策...

生活環境の変化で自律神経が乱れる!?その影響や変化に強くなる対処法を解説!

早いものでもうすぐ新年度です。 進学や就職をして、新しい環境へとドキドキとワクワクが入り混じるこの...

【2024年版】自律神経を整えて花粉症対策!関係性や対処法をお伝えします

今年は2月に入って間もなく花粉飛散のニュースがあり、 「いつもよりも早い...!」 と驚かれた方...

「鍼」とはどんな治療?自律神経との関係性や効果、整体との違いを解説します!

心身の不調や疾患を改善・予防する治療が鍼の一般的なイメージですが、この治療は自律神経のバランス調整に...

風邪や体調不良は自律神経の乱れが原因!?関係性と健康的な体質づくりのコツ

寒さが一段と厳しく感じるこの季節、風邪や体調不良に悩まされていませんか? 風邪や体調不良は単純...

ご予約