あなたは朝、目覚めた時、どんな気分ですか?
「今日も一日がんばるぞ」と前向きに起きられていますか?
それとも「今日もまた一日が始まった...」と嫌々思いながら起きていますか?
安眠道鍼療院では、不眠をはじめ自律神経のトラブルや身体の不調などの様々なお悩みをお持ちの方に、
鍼灸治療をメインに乱れた自律神経のバランスを調整し「安眠ライフ」をご提供しております。
過緊張で高ぶったままの交感神経(アクセル)、低下したままの副交感神経(ブレーキ)、のバランスを整え、
快適な生活を送るためにぐっすりと眠って頂きたい・・・
安眠道鍼療院では、個々の事情を踏まえた上で、どうしたらリラックスできるか、
お一人おひとり丁寧にカウンセリングを行い、
原因を探りながら対処していきますので、決してお一人で悩まないでください。
まずはご一緒に、できるところからスタートしていきましょう。
医療機関で専門医に診察してもらったのに、どこにも異常が無く、
上記の症状に思いあたるものがあれば「自律神経」のバランスが乱れている可能性があります!
日々のストレスや生活習慣の乱れ、度重なる疲労、環境の変化などで自律神経のバランスが乱れると、
身体に様々な不具合が出てくるのです。


「鍼」は本当に効くのか、どうして効果があるのかと思われる方もいらっしゃるかと思います。簡単に説明しますと、まず何より「血流(血行)」が良くなります。
血行が良くなると、冷えの改善や、様々な痛みやコリからの開放につながります。
血流が、疲労物質や老廃物を洗い流してくれたり、冷えた局所を温めてくれるからです。 そして、血流が良くなると、新鮮な血液と共に免疫細胞も隅々まで行きわたり免疫力も上がってきます。自律神経のバランスも整い、女性には嬉しいお肌もキレイになり、
人間にとって何よりも大切な「安眠」を得られるようになります。
でも「鍼」って痛いんじゃ...?そんな方もご安心ください。
現在の鍼は髪の毛の太さほどのものです。
万が一、痛みや不快感がありましたら、なんなりとお申し付けください。
まずは「鍼」の効果を体感してみませんか?

安眠道鍼療院に通って3年になります。
出会いは妹の紹介でした。
私は保育士という仕事がら子供を抱っこすることが多く、立ったりしゃがんだリの繰り返しで腰や肩まわりの痛みが辛く、いろいろなマッサージ店に通っていました。
でも、通ってみてはその場しのぎのすっきりしない感覚が残っていて、本当に身体がボロボロの状態なときのケアに悩んでいました。
そんな話を妹にしたのが佐藤さんとの出会いです!
施術をうけた印象は?
痛みは全然感じませんでした!
身体がボロボロすぎて感じなかったのかも!笑
でもあんなに鍼が細いのに効く感じが不思議でした。
注射のようなプチっとした痛みはなく、ズーンとくるような感じでした!(笑)
その後に目がぱっちりして、なんだか効いているのかもと感じました。
一番驚いたのは次の日の朝でした。
これまで寝心地が悪く、ちゃんと睡眠がとれていなかったのですが、
目覚めが良くてちゃんと眠れた感がありました。
本当に嬉しかったです。
今は疲れのリセットをしに定期的に通っているので身体の状態を気にすることはありません。
いつも、安眠道さんの予約日まで後少しだから頑張ろう!って気になれて身体の痛みや辛さへのストレスはないんです!笑
私にとって安眠道さんは生活に充実感をもたらせてくれる、かけがえのない鍼療院です。
佐藤さん、これからも宜しくお願いします!
- 2021/04/13自律神経とストレスの関係について
- 2021/03/30ぎっくり腰とは?症状や対処法の解説
- 2021/03/09春先の冷え性について|自律神経との関係
- 2021/02/19花粉症と自律神経の関係について|2021年版
- 2021/02/08コロナストレスも原因に?腹痛と自律神経の関係
- 2020/12/27【年末年始】休診日のお知らせ
- 2020/08/06お盆期間も通常通り営業しております。(定休・水曜日を除く)
- 2020/03/03新型コロナウイルス感染予防対策について
- 2019/12/19【年末年始】休診日のお知らせ
- 2019/12/02休診のお知らせ※12/8(日)~ 12/10(火)