カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (10)
最近のエントリー
HOME > 自律神経 コラム > 女性に人気の美容鍼 > 安眠道鍼療院の美容鍼が人気の理由
自律神経 コラム
< 自律神経障害とEDの関係について | 一覧へ戻る | 鍼灸と整体の違い >
安眠道鍼療院の美容鍼が人気の理由
肌がくすんできたかも…目の下のクマが…!?
なんて落ち込んでいませんか?
高級な化粧品やエステを利用したいけど、眼の疲れや首や肩のコリにも悩んでいる…。
そんな現代女性に朗報!今回は、鍼を用いて身体の内側から美しくなれる「美容鍼」について、
その人気の理由や気になる効果をご紹介していきます。

1.本当に美容鍼は効果があるの?
2.お肌のお悩み vs 安眠道完全オリジナル自律神経美容鍼!
3.安眠道オリジナル美容鍼の特徴
1.本当に美容鍼は効果があるの?
世の中には様々な美容法がありますよね。
代表的なものといえば化粧品やエステですが、これらは肌の表面からアプローチする美容法になります。
一方、美容鍼は肌の筋肉や組織などを刺激して、身体の内側から美しくなろうという、つまり元々の「あなたらしさ」を引き出すとも言える美容法です。
そのため、肌だけではなく、肩こりやむくみ、さらには胃腸の働きに至るまで、全身の調子を整えることができ、
ひいては肌の改善につながっていくという一石何鳥とも言える!?美容法かも知れません。
2.お肌のお悩み vs 安眠道完全オリジナル自律神経美容鍼!
肌のお悩みに対して美容鍼はどのようにアプローチしていくのでしょうか。
まず、多くの女性が抱える肌のお悩みの原因とはそもそも何なのか、詳しく見てみましょう。
==
シミ:肌の生まれ変わり(ターンオーバー)の周期が遅くなることで、メラニンが沈着してシミになる。
⇒代謝を促進することが大切!
==
しわ:顔の筋肉がたるんで表皮が寄ることでしわになる。
⇒筋肉の柔軟性が大切!
==
たるみ:筋肉が老化して硬くなっていくと、ハリがなくなってたるみが出る。
⇒筋肉の柔軟性が大切!
==
くすみ:ターンオーバーが遅れて角質層が厚くなったり、血行が悪かったりするとくすみが出る。
⇒血行や代謝を促進することが大切!
==
このように、いずれも「代謝・血行・筋肉」といった、身体の内側でのトラブルが関係することがわかります。
では、美容鍼はこれらのお悩みにどのように効いてくれるのでしょうか!?
ここからが安眠道鍼療院の完全オリジナル「自律神経美容鍼灸」の真骨頂とも言える領域!
私が六本木院長時代延べ100人以上の女性にヒアリングした結果、皆さん一番多かった希望が「持続性」。
ではなぜ、持続しないのか!?
身体全体を通して診ていないからです。
(当院ではお顔のみの施術は受け付けておりません)
まずは、身体の状態を優先して良くしていき、最後に顔に刺鍼を施し、同時に自律神経調整を加えて、大抵の方は寝に落ちるリラックスモードへ...
自律神経美容鍼灸の基本刺鍼点により「セロトニン増加・脳血流アップ」が期待出来、更に身体はβエンドルフィン(肉体リラックス・疼痛抑制成分)分泌が期待出来ます。
もっと言いますと、血管の殆どの支配は交感神経が担当しておりますが、顔面の皮膚血管は珍しく「副交感神経」が担当しておりますので、自律神経調整により、副交感神経を"やや"優位にする事により、血色も良く、張りが出て、そして余分な筋緊張も解けますので、いつも見ていて皆さん表情がとても穏やかになってお帰りになります。
この前も、もう一年以上自律神経美容鍼灸を受けて頂いている方に
「ここの帰りはいつも清々しい気分でとても心地が良いんです!」と嬉しい言葉を頂きました。

3.安眠道オリジナル美容鍼の特徴
化粧品など肌表面からアプローチするものとは異なり、美容鍼は身体が持つ回復機能を活性化することで肌を改善させていくので即効性があると言われ、特に当院の様に自律神経も同時に整えていく事で、先述の「持続性」が期待できることも大きな特徴です。
このように、身体を健康にしながら美容効果も期待できる自律神経美容鍼はより高い効果を求め、一過性ではない継続的な効果を求める20代~50代の女性たちに好評を頂いております。
勿論の事個人差はありますが、当安眠道鍼療院完全オリジナルの「自律神経美容鍼灸」で極上のリラックスモードを、そして術後の何とも言えない清々しさや充実感を一度体感して、ご友人達より少しだけ綺麗になってみては如何でしょう!?
※現在混み合っており自律神経美容鍼灸は一日おひとり様限定とさせて頂いております。

【参考】
一般社団法人日本美容鍼灸マッサージ協会
http://www.j-face.jp/general/acuretch/
「実践!美容鍼灸 疎通経絡美容法-気血のながれから-」
明治東洋医学院専門学校 附属治療所鍼灸科 高野道代
全日本鍼灸学会雑誌61巻1号
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsam/61/1/61_1_37/_pdf/-char/ja
安眠道鍼療院コラム
https://www.anmin-do.jp/column/entry/-k-1/#more
カテゴリ:
(安眠道鍼療院) 2019年7月13日 15:30
< 自律神経障害とEDの関係について | 一覧へ戻る | 鍼灸と整体の違い >
同じカテゴリの記事
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.3】
“Cosmetic acupuncture”3
※第2章のコラムはこちらより
※第1章のコラムはこちらより

皆さんこんにちは鍼職人Kです。
毎日ありえない温度差で、除湿をつけたり暖房をつけたりなど、
信じられない事が起きておりましたが、皆さんお変わりなくお過ごしでしょうか?
こんな毎日では、自律神経のバランスが通常より大きく乱れやすくなりますので、
休む時にはきちんと休み、しっかりと睡眠をとって頂きたいものです。
さて、とうとう来ました”安眠道鍼療院の美容鍼が女性に人気の理由について”のコラム完結編です。
【目次】
・自律神経と美容鍼
・教授との出会い
・安眠道の独自メソッド
・最後に・・
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.3】の続きを読む
(安眠道鍼療院) 2017年10月25日 23:10
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.2】
“Cosmetic acupuncture”2
第2章も「美容と自律神経」についてお話ししていきます。
※第1章のコラムはこちらより
※本コラムは三部構成となっております。
【目次】
・顔の引き締めについて・・
・肩こり・腰の張りと顔の影響について・・
・美容鍼の効果について・・
・安眠道鍼療院の「美容鍼灸・美容鍼」は何が違うのか!?
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.2】の続きを読む
(安眠道鍼療院) 2017年10月10日 22:32
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.1】
“Cosmetic acupuncture”
今回の鍼職人Kの誰でもわかる身体の話しは、
少し角度を変えて美容と自律神経の観点についてです。
では簡単にみていきましょう。
※本コラムは三部構成となっております。

【目次】
・鍼灸に対するイメージ
・鍼灸とアスリート
・痛みから美容へ
・美容鍼ブームについて
・小顔の解釈の違いについて
美容鍼が女性に人気の理由とは!?【vol.1】の続きを読む
(安眠道鍼療院) 2017年9月22日 17:47