カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (10)
最近のエントリー
自律神経 コラム 2020年1月
正月太りと自律神経の関係について
新しい年が始まって、早いものでもうひと月が過ぎようとしております。
そして、「実はお正月に太っちゃった…」という後悔の声も多く聞かれる時期でもあるのではないでしょうか!?
そこで今回は、お正月太りになってしまう原因や、
「自律神経」の面から見たお正月太りを解消するために注意したいポイントについてお話していきます。

そして、「実はお正月に太っちゃった…」という後悔の声も多く聞かれる時期でもあるのではないでしょうか!?
そこで今回は、お正月太りになってしまう原因や、
「自律神経」の面から見たお正月太りを解消するために注意したいポイントについてお話していきます。

【目次】
1.正月太りはなぜ起きる!?
2.自律神経で正月太りを解消?
3.正月太りの対策
4.さいごに
正月太りと自律神経の関係についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2020年1月29日 20:05
休み明けの体調不良と自律神経の関係について
2020年、あけましておめでとうございます!
今回のお正月休暇は、少し長めの9連休という方が多かったのではないでしょうか。
長いお休みはうれしいものですが、
その分休み明けからの仕事がつらく感じている方も多いのではないでしょうか!?
さらに、だるさや食欲不振といった体調不良に陥る方も多く見られるようですが、
今回はそんな長期の休み明けに陥りやすい体調不良について
“自律神経を整える”という観点からお話していきます。

【目次】
1.休み明けに多い症状
2.休み明けの体調不良の主な3つの原因
3.休み明けを元気に過ごすには?
4.さいごに
休み明けの体調不良と自律神経の関係についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2020年1月15日 21:37
1
« 2019年12月 | メインページ | アーカイブ | 2020年2月 »