カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (10)
最近のエントリー
自律神経 コラム 2019年1月
EDとは何か!?
「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、
または維持できない状態が持続または再発すること...」
これは日本性機能学会による「ED診療ガイドライン 第3版」のEDの定義です。
今回の鍼職人Kの身体のお話は、今や若い世代にも増えているというEDについてです。

または維持できない状態が持続または再発すること...」
これは日本性機能学会による「ED診療ガイドライン 第3版」のEDの定義です。
今回の鍼職人Kの身体のお話は、今や若い世代にも増えているというEDについてです。

【目次】
・EDとは
・勃起は自律神経のおかげ!?
・勃起とは!?
・EDの原因!?
・EDのセルフケア
・安眠道のEDケアは!?
・最後に女性の方々へ…
EDとは何か!?の続きを読む
(安眠道鍼療院) 2019年1月28日 11:10
ぽっこりお腹と自律神経の関係とは!?
皆さん、新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
一月も中旬となり、皆さん通常通りの生活になっているかと思いますが、
「体重」のお変わりありませんか!?
当院の常連さんも「食べ過ぎた、飲み過ぎた」「確実に太った!」とお話される方が少なく無く、
何を隠そう私もその一人で、今年からまた節制を始めた次第で御座います笑。
そんなこんなで「正月太り」でお悩みの方や普段からのダイエット等でお悩みの方々へ、
今回の鍼職人Kの身体のお話では、それらと「自律神経」の関連について簡単に見ていきましょう。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
一月も中旬となり、皆さん通常通りの生活になっているかと思いますが、
「体重」のお変わりありませんか!?
当院の常連さんも「食べ過ぎた、飲み過ぎた」「確実に太った!」とお話される方が少なく無く、
何を隠そう私もその一人で、今年からまた節制を始めた次第で御座います笑。
そんなこんなで「正月太り」でお悩みの方や普段からのダイエット等でお悩みの方々へ、
今回の鍼職人Kの身体のお話では、それらと「自律神経」の関連について簡単に見ていきましょう。

【目次】
・満腹・空腹とは!?
・女性の方が大食漢の訳とは!?
・自律神経の乱れと肥満の関係性について
・やせたい人!!
・ダイエットの味方はゆで卵!?
ぽっこりお腹と自律神経の関係とは!?の続きを読む
(安眠道鍼療院) 2019年1月15日 10:12
1
« 2018年12月 | メインページ | アーカイブ | 2019年2月 »