カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (10)
最近のエントリー
自律神経 コラム 2018年7月
猛暑対策|自律神経と夏の冷えについて
皆さんこんにちは。
連日の猛暑でバテている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
命に関わる程の猛暑ですから、水分補給はもちろん室温にも気をつけて、
しっかりと身体を“温めて”くださいね。
こんなに暑いのに「温める!?」と思われた方、
間違いでは無いのです。矛盾でもないのです。
今回の鍼職人Kの身体のお話はこの「夏の冷え」についてです。

連日の猛暑でバテている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
命に関わる程の猛暑ですから、水分補給はもちろん室温にも気をつけて、
しっかりと身体を“温めて”くださいね。
こんなに暑いのに「温める!?」と思われた方、
間違いでは無いのです。矛盾でもないのです。
今回の鍼職人Kの身体のお話はこの「夏の冷え」についてです。

【目次】
・夏に増える冷えとは
・夏の身体の保温
・まとめ
猛暑対策|自律神経と夏の冷えについての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2018年7月31日 10:58
安眠道オリジナル自律神経美容鍼について
皆さんこんにちは。
あっという間の梅雨明けから連日の猛暑ですが、
体調にお変わりはないでしょうか!?
温度管理と喉が渇く前の水分補給は徹底しましょう。
さて、今回の鍼職人Kの簡単な身体のお話は、
安眠道オリジナルの「自律神経美容鍼」についてお話していきます。
※安眠道鍼療院の自律神経美容鍼の専門ページはこちらより
あっという間の梅雨明けから連日の猛暑ですが、
体調にお変わりはないでしょうか!?
温度管理と喉が渇く前の水分補給は徹底しましょう。
さて、今回の鍼職人Kの簡単な身体のお話は、
安眠道オリジナルの「自律神経美容鍼」についてお話していきます。
※安眠道鍼療院の自律神経美容鍼の専門ページはこちらより

【目次】
・美容と鍼灸の考え方
・西太后も愛した美容鍼!?
・リフトアップが可能な美容鍼!?
・安眠道オリジナル 自律神経美容鍼の誕生!?
・まとめ
安眠道オリジナル自律神経美容鍼についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2018年7月17日 15:45
自律神経と体温調節の関係について
梅雨真っただ中、皆さん体調を崩したりしていませんか!?
暑くて冷房を使用した翌日には、寒くてまた暖房をいれるなど、激しい寒暖差もみられます。
これでは身体にとって良くないというのは、一般の方々でもお分かりになると思います。
今回の鍼職人Kの身体のお話は、体温調節について簡単にみていきましょう。

~関連の体温調整のコラム~
暑くて冷房を使用した翌日には、寒くてまた暖房をいれるなど、激しい寒暖差もみられます。
これでは身体にとって良くないというのは、一般の方々でもお分かりになると思います。
今回の鍼職人Kの身体のお話は、体温調節について簡単にみていきましょう。

~関連の体温調整のコラム~
~自律神経と体温調節の関係について~
【目次】
・体温の仕組みについて
・では正常の体温は?
・そもそも体温調節とは何か?
・自律神経と体温調整との関係
・熱中症に注意!
・熱中症の予防について!?
・まとめ
自律神経と体温調節の関係についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2018年7月 4日 09:10
1