カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (3)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (10)
最近のエントリー
自律神経 コラム 2020年10月
自律神経の乱れと肩こりの関係について
皆さんこんにちは、鍼職人Kです!お変わりなくお過ごしですか!?
テレワークが主流になりつつある昨今、
通勤時間がない分増えるのは、「パソコン作業」と、そして日々の身体の疲れ...
そんな時の自己流のマッサージやストレッチ…。
そこのあなた!
何をしても良くならない「肩こり」にお困りではありませんか?
そのガンコな肩こり、実は自律神経が乱れているせいも原因の一つかもしれませんよ!
そこで今回は、自律神経の乱れと肩こりとの関係や、その対処法についてお話していきます。
テレワークが主流になりつつある昨今、
通勤時間がない分増えるのは、「パソコン作業」と、そして日々の身体の疲れ...
そんな時の自己流のマッサージやストレッチ…。
そこのあなた!
何をしても良くならない「肩こり」にお困りではありませんか?
そのガンコな肩こり、実は自律神経が乱れているせいも原因の一つかもしれませんよ!
そこで今回は、自律神経の乱れと肩こりとの関係や、その対処法についてお話していきます。

【目次】
1.肩こりになりやすい生活習慣
2.肩こりにつながる自律神経の乱れをチェック
3.肩こりを解消する対処法
4.さいごに
自律神経の乱れと肩こりの関係についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2020年10月29日 13:15
腰痛と自律神経の関係について
今年は新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増え、
運動不足などから腰痛に悩んでいるという方も多いようです。
腰の痛みはガンコなものですから、
「いくらマッサージしても治らない…!」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
実はその腰痛、自律神経の乱れが関係しているかもしれません。
運動不足などから腰痛に悩んでいるという方も多いようです。
腰の痛みはガンコなものですから、
「いくらマッサージしても治らない…!」とお困りの方も多いのではないでしょうか。
実はその腰痛、自律神経の乱れが関係しているかもしれません。

【目次】
1.腰痛の原因
2.自律神経の乱れが腰痛を引き起こす?
3.腰痛の対処法
4.さいごに
腰痛と自律神経の関係についての続きを読む
(安眠道鍼療院) 2020年10月12日 12:18
1
« 2020年9月 | メインページ | アーカイブ | 2020年11月 »